fc2ブログ

2023-03

涼宮ハルヒの憂鬱

原作未読。
ツガノガク版の漫画を読んでいたので、キャラクターの性格は大体把握。

第1話から第3話まで一気に視聴。

面白い。

第一話丸ごと劇中劇とはなぁ。
キョンの説明というか突っ込みが楽しい。
劇中劇でのキャラクターのせりふが棒読みだし、
端々にアイディアがちりばめられていて自主制作映画特有の
居たたまれなさが良く表現できている。
並みの製作者がこれを真似すると絶対失敗する。

ハルヒの表情がコロコロ変わるし、SOS団発足のためにテンションが
上がってきたところなんて見ていて気持ちがいい。
キョンの淡々としたモノローグも好み。

EDかなり気に入った。
いつもはオープニングやらエンディングは飛ばしているんだけど、
あまりにテンポよく動くんで何度も見直してしまう。
スポンサーサイト



コメント

EDが妙な売れ方をしとるという事で観てみたら
ついつい手持ちの分を一気に見てしまった。
良い出来だし、おもしろいね。
OPもかなり良い造りだけど音と唄のバランスが悪くて損してる気がしたのぅ。
(サウンドにボーカルが負けてるし、歌詞にインパクトが無い)

構成がマニアックなのは完全に原作読者向けという気がした。
京アニはこの辺達者じゃよな~。クオリティも一定だし


しかし、いとうのいぢ氏は今や時代の顔とも言うべきキャラデザイナーだね。
(いのまたむつみ、高田明美、石田敦子に続く2000年代の代表作家となりうると見た)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://suibikan.blog22.fc2.com/tb.php/51-8290904c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«次頁へ  | HOME |  前頁へ»

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク