東方不敗って
Gガンダムのキャラの中では一番好きで、
どうやら金庸先生の笑傲江湖の東方不敗から名前を取ったのは間違いないらしい。
で、元ネタの東方不敗がまさか○○○だったなんて。
東方不敗にはとんでもない秘密があるって煽りがあったから、
一体どんな秘密がって思ってたら……。
よもや強くなるために自分で自分の△△△を××してしまうなんて。
いくら奥義書に方法が書いてあったからといってもまず疑おうよ。
それやっちまったら本当に取り返しつかないって。
これは知らない方が良かったかも。
これから師匠(Gガンの東方不敗)を見るたび、秋元羊介さんの声聞くたびに
確実に原作の東方不敗が思い出されてしまう。
はてなダイアリーにも書かれてるや。
どうやら金庸先生の笑傲江湖の東方不敗から名前を取ったのは間違いないらしい。
で、元ネタの東方不敗がまさか○○○だったなんて。
東方不敗にはとんでもない秘密があるって煽りがあったから、
一体どんな秘密がって思ってたら……。
よもや強くなるために自分で自分の△△△を××してしまうなんて。
いくら奥義書に方法が書いてあったからといってもまず疑おうよ。
それやっちまったら本当に取り返しつかないって。
これは知らない方が良かったかも。
これから師匠(Gガンの東方不敗)を見るたび、秋元羊介さんの声聞くたびに
確実に原作の東方不敗が思い出されてしまう。
はてなダイアリーにも書かれてるや。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://suibikan.blog22.fc2.com/tb.php/25-42dc8409
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
放映当時のモデルグラフィックス(なぜか一番熱が入っていた)や
各種ムック本に詳細が記されていたよ。
あんまり活躍しないデビルガンダム四天王はそのテのタイトルから
まんま引用されてるしな。
(劇中で一言も発せられてないが、設定上アレンビーが乗ってレインの
ライジングGとやりあったのが笑倣江湖・ウォルターGて名前だよん。)