ゼーガペイン ドラマCD
ZEGAPAIN-ゼーガペイン- 『OUR LAST DAYS』を聞く。
EPISODE1 The children of OCEANUS
ルーシェンだけでなくメイウーやメイウェンが憧れるほど
沈着冷静な英雄だった一度『死ぬ』前の十凍京が描かれる。
正直あんな落ち着いたキョウは気持ち悪い。
『復活』した直情お馬鹿なキョウに3人が最初反発したのも仕方がない。
でもなんかラストで登場した『現在』のキョウにちょっと安心した。
EPISODE2 Entanglement 13.3
守凪了子がオケアノスに来たころを思い出すという構成。
ミナト副指令がシマ指令とお似合いと言われて
舞い上がっているのが非常にらしい。
転送の失敗で声が出なくなり、非常処置として
音声だけタルボ(CV.立木文彦)に変えられてしまうリョーコ。
アニメでやっていたらそれはそれで破壊力があっただろうが、
ドラマCDという音声のみの媒体の場合、ゴツイ外見のタルボが
「キョウちゃん」だとか「こんな声の女の子嫌だよね」だの
言っている姿が目に浮かぶ。
EPISODE3 our last days
舞浜の量子サーバーが立ち上がった日(8/31)を描く。
この世界ではちゃんと水泳部が復活して
それなりに円満な展開になっていた。
オルム・ウィルスの発現を確認した政府により封鎖される舞浜。
全滅が確実となった舞浜市民たちに対して
クラシゲ先生が量子サーバーへの転送装置を学内に用意している
手際のよさのご都合主義的展開が鼻につく。
その上、自分が住民を実体から幻体へ変えて永遠に『生き続け』させる
決断が出来ず16歳の子供(キョウ)に押し付ける無責任ぶり。
目の前でリョーコが倒れるのを見たらキョウなら
いつか復活する術が見つかる(見つける)可能性にかけて
幻体化の道を決断するだろうな。
EPISODE1 The children of OCEANUS
ルーシェンだけでなくメイウーやメイウェンが憧れるほど
沈着冷静な英雄だった一度『死ぬ』前の十凍京が描かれる。
正直あんな落ち着いたキョウは気持ち悪い。
『復活』した直情お馬鹿なキョウに3人が最初反発したのも仕方がない。
でもなんかラストで登場した『現在』のキョウにちょっと安心した。
EPISODE2 Entanglement 13.3
守凪了子がオケアノスに来たころを思い出すという構成。
ミナト副指令がシマ指令とお似合いと言われて
舞い上がっているのが非常にらしい。
転送の失敗で声が出なくなり、非常処置として
音声だけタルボ(CV.立木文彦)に変えられてしまうリョーコ。
アニメでやっていたらそれはそれで破壊力があっただろうが、
ドラマCDという音声のみの媒体の場合、ゴツイ外見のタルボが
「キョウちゃん」だとか「こんな声の女の子嫌だよね」だの
言っている姿が目に浮かぶ。
EPISODE3 our last days
舞浜の量子サーバーが立ち上がった日(8/31)を描く。
この世界ではちゃんと水泳部が復活して
それなりに円満な展開になっていた。
オルム・ウィルスの発現を確認した政府により封鎖される舞浜。
全滅が確実となった舞浜市民たちに対して
クラシゲ先生が量子サーバーへの転送装置を学内に用意している
手際のよさのご都合主義的展開が鼻につく。
その上、自分が住民を実体から幻体へ変えて永遠に『生き続け』させる
決断が出来ず16歳の子供(キョウ)に押し付ける無責任ぶり。
目の前でリョーコが倒れるのを見たらキョウなら
いつか復活する術が見つかる(見つける)可能性にかけて
幻体化の道を決断するだろうな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://suibikan.blog22.fc2.com/tb.php/122-f6babcd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)