今日の5の2 1学期
桜場コハル原作
漫画もそうだけど、やたらとエロいカットが。
リョータの指を噛んだ相原カズミの唇のアップとか
リョータの腰にすがり付いて涙目になった平川ナツミとか。
平川の表情なんてとんでもなく色っぽく描かれている。
お気に入りはもちろん相原カズミ。
リョータが自分がとんでもなく幸福な境遇にあることに
気が付くのはもっと後なんだろうなぁ。
漫画もそうだけど、やたらとエロいカットが。
リョータの指を噛んだ相原カズミの唇のアップとか
リョータの腰にすがり付いて涙目になった平川ナツミとか。
平川の表情なんてとんでもなく色っぽく描かれている。
お気に入りはもちろん相原カズミ。
リョータが自分がとんでもなく幸福な境遇にあることに
気が付くのはもっと後なんだろうなぁ。
スポンサーサイト
新宿へ
数日前から肉が喰いたくなって喰いに行くかと同僚と話をしていた。
叙々苑に行こうと言う話からどうせなら游玄亭にしようということになる。
で、同僚二人と連れ立っていってみる。
一人は特選メニューの値段にドン引きしていたが、
いざ口にすると心の底から幸せそうな表情に変わっていった。
正直、脂身の多い柔らかい肉よりも歯ごたえのある赤み肉の方が好みなんだが、
これはこれで旨いもんだ。
いつも焼肉屋に行った時に食べる量よりも全然少ないはずなのに
あっという間に満腹に。
もしかして、あんまりもったいなくてゆっくり食べているのが原因か?
ちなみに肉以上に感動したのが、ライス。
これが味といい炊き加減といいすげー好みでやたらと旨かった。
最終的な値段は最初予想したほどには行かなかった。
これぐらいならまた行ってもいいな。
叙々苑に行こうと言う話からどうせなら游玄亭にしようということになる。
で、同僚二人と連れ立っていってみる。
一人は特選メニューの値段にドン引きしていたが、
いざ口にすると心の底から幸せそうな表情に変わっていった。
正直、脂身の多い柔らかい肉よりも歯ごたえのある赤み肉の方が好みなんだが、
これはこれで旨いもんだ。
いつも焼肉屋に行った時に食べる量よりも全然少ないはずなのに
あっという間に満腹に。
もしかして、あんまりもったいなくてゆっくり食べているのが原因か?
ちなみに肉以上に感動したのが、ライス。
これが味といい炊き加減といいすげー好みでやたらと旨かった。
最終的な値段は最初予想したほどには行かなかった。
これぐらいならまた行ってもいいな。
Fate/stay night #11
ライダーの鮮血神殿が発動しかける回&ライダーとの2回戦目。
……が、士郎さんたら実にあっけなく、ライダーさんに蹴り飛ばされて窓から落下。
「こんなところで死ねない!」とばかりにセイバーさん召還。
追い込まれて令呪でセイバーを呼び出すあたりは、
ゲームをやっていて結構盛り上がった覚えがあったから
結構期待してたんだけど、呼び出す前の追い込まれ方が弱かったのか
なんか全然盛り上がらなかった。
落下してきた士郎を抱きとめて、着地後クルクル回った動きは面白かった。
ところで、TV以外の情報がない人は遠坂が士郎の土蔵を覗いたときに
なんであれほど激怒したのかって分かるんだろうか?
ついでに士郎の本質がなんなのかとか。
これはこの先……ってセイバールートだと、固有結界出ないんだよなぁ。
となると士郎の体に仕込まれたアレの話になるんだろうか。
次回はセイバーとライダーの宝具の激突。前半の山場。
ここはなんとしてでも盛り上げてほしいところ。
……が、士郎さんたら実にあっけなく、ライダーさんに蹴り飛ばされて窓から落下。
「こんなところで死ねない!」とばかりにセイバーさん召還。
追い込まれて令呪でセイバーを呼び出すあたりは、
ゲームをやっていて結構盛り上がった覚えがあったから
結構期待してたんだけど、呼び出す前の追い込まれ方が弱かったのか
なんか全然盛り上がらなかった。
落下してきた士郎を抱きとめて、着地後クルクル回った動きは面白かった。
ところで、TV以外の情報がない人は遠坂が士郎の土蔵を覗いたときに
なんであれほど激怒したのかって分かるんだろうか?
ついでに士郎の本質がなんなのかとか。
これはこの先……ってセイバールートだと、固有結界出ないんだよなぁ。
となると士郎の体に仕込まれたアレの話になるんだろうか。
次回はセイバーとライダーの宝具の激突。前半の山場。
ここはなんとしてでも盛り上げてほしいところ。
仕掛けの方法に特許でも?
作業中にCSでやっていた必殺仕事人を流していたんだけど、
突込みどころが……。大笑いしてしまった。
あらすじとしては「対象の体を折り曲げる」という方法で殺された与力。
仕事人の頭領が関わっていない殺しは(おそらく)ご法度にも関わらず、
殺しの方法が仕事人仲間の一人と”同じ”という理由で、
仲間内から疑われてしまう。
まあ、このあたりは人徳のおかげかアリバイがあったりもして、
頭領も含めて実にあっさり疑惑は解けるわけではあるんだけど。
「腹が立つじゃねぇか。同じ殺しの手口で殺るだなんて!」
……えっと、確かに模倣犯ってなんか卑怯なイメージがあるけど、
今回の手口って対象の体を折り曲げて殺害するっていう、
とてもじゃないけど人間業とも思えない殺害方法が取られているわけで
逆にすごいとしかいいようがないんだけど。
漫画で言うと範馬勇次郎とまではいわなくても薫ちゃんぐらいの力はほしいところ。
たとえば、これが特殊な武器や技を使う高名な(表の)武術家とかの武器を盗んだり
真似したりして自分への疑惑を逸らそうという魂胆があるのなら
怒ってもいいと思うけど、これはいいんじゃね?
なにせ人間の体を折り曲げるつう方法なんだから。
細かいところはよく見ていないんであれだけど、
下手人がもし自前の膂力でやっていたとしたら
拍子抜けするほど実にあっけなく返り討ちにあってしまうのにも唖然。
突込みどころが……。大笑いしてしまった。
あらすじとしては「対象の体を折り曲げる」という方法で殺された与力。
仕事人の頭領が関わっていない殺しは(おそらく)ご法度にも関わらず、
殺しの方法が仕事人仲間の一人と”同じ”という理由で、
仲間内から疑われてしまう。
まあ、このあたりは人徳のおかげかアリバイがあったりもして、
頭領も含めて実にあっさり疑惑は解けるわけではあるんだけど。
「腹が立つじゃねぇか。同じ殺しの手口で殺るだなんて!」
……えっと、確かに模倣犯ってなんか卑怯なイメージがあるけど、
今回の手口って対象の体を折り曲げて殺害するっていう、
とてもじゃないけど人間業とも思えない殺害方法が取られているわけで
逆にすごいとしかいいようがないんだけど。
漫画で言うと範馬勇次郎とまではいわなくても薫ちゃんぐらいの力はほしいところ。
たとえば、これが特殊な武器や技を使う高名な(表の)武術家とかの武器を盗んだり
真似したりして自分への疑惑を逸らそうという魂胆があるのなら
怒ってもいいと思うけど、これはいいんじゃね?
なにせ人間の体を折り曲げるつう方法なんだから。
細かいところはよく見ていないんであれだけど、
下手人がもし自前の膂力でやっていたとしたら
拍子抜けするほど実にあっけなく返り討ちにあってしまうのにも唖然。
マリア様が見てる 3rdシーズン
今年の秋ぐらいにOVAシリーズ開始らしい。
それに連動して始まった『Webラジオ マリア様が見てる』。
ドラマ内でミニドラマもやっている。
祥子さまが、祥子さまが壊れた。
祥子さまが躾と称して祐巳にほとんどイジメかと思うほどの指導を行っていた。
あまりの厳しさに令から忠告されたものの、意に介さず
「私に反抗するって言うの?だったらそれはそれで祐巳が成長したってことだわ」と嘯く。
が、本能寺の変よろしく祐巳に反逆され(ちなみに森蘭丸の役回りは瞳子)、
無様に命乞いした挙句、切り殺されるという悪夢を見てしまう。
(「ちょこざいなっ」って台詞久しぶりに聞いた)
翌日、祐巳を懐柔しようとやさしく(猫撫で)声をかけ、
祥子特製ミルクティーを煎れ、お饅頭を勧め、肩がこってないか伺い、
林檎をもらったので剥こうとした祐巳に
「ひぃ!! ゆっ祐巳、いいわ、林檎はいいわ! は、刃物はやめておきましょうね」
と狼狽したさまを見せる。
いやぁ、面白いわ。
ちょいキャラ壊しすぎな感じがするけど、普段まじめでお堅いキャラを崩すと面白い。
それに連動して始まった『Webラジオ マリア様が見てる』。
ドラマ内でミニドラマもやっている。
祥子さまが、祥子さまが壊れた。
祥子さまが躾と称して祐巳にほとんどイジメかと思うほどの指導を行っていた。
あまりの厳しさに令から忠告されたものの、意に介さず
「私に反抗するって言うの?だったらそれはそれで祐巳が成長したってことだわ」と嘯く。
が、本能寺の変よろしく祐巳に反逆され(ちなみに森蘭丸の役回りは瞳子)、
無様に命乞いした挙句、切り殺されるという悪夢を見てしまう。
(「ちょこざいなっ」って台詞久しぶりに聞いた)
翌日、祐巳を懐柔しようとやさしく(猫撫で)声をかけ、
祥子特製ミルクティーを煎れ、お饅頭を勧め、肩がこってないか伺い、
林檎をもらったので剥こうとした祐巳に
「ひぃ!! ゆっ祐巳、いいわ、林檎はいいわ! は、刃物はやめておきましょうね」
と狼狽したさまを見せる。
いやぁ、面白いわ。
ちょいキャラ壊しすぎな感じがするけど、普段まじめでお堅いキャラを崩すと面白い。
工事
ガス管やら何やらが入ったところの工事をやっていた。
やるのは別に構わないんだけど、
今住んでいるところは壁がやたらと薄いから
『ガガガガガガガガガガガガガッ!!』
とちょっと振動が来るほどの騒音が。
耐えられなくなったので、2時間ほど出かけて戻ってみると
まだ終わってなかった。
もう一回出かける羽目に。
やるのは別に構わないんだけど、
今住んでいるところは壁がやたらと薄いから
『ガガガガガガガガガガガガガッ!!』
とちょっと振動が来るほどの騒音が。
耐えられなくなったので、2時間ほど出かけて戻ってみると
まだ終わってなかった。
もう一回出かける羽目に。
笑傲江湖
先週あまりに眠かったので、後半見てなかった。
あとで録画したのを見ようとしていたんだけど、そのままになってしまっていた。
今日23時になっても始まらないので、おかしいなぁと思ったら、
先週で終わってやんの。
で、最終話改めて見たけど……
原作版のラスト付近を考えると、ドラマとして盛り上げるためには
この方向で改変するしかないかなぁと思う。
……面白いとは思わないけど。
避邪剣法を学んだ似非君子の岳不群と林平之の声が高くなっているのが、
声優さん頑張ってんなぁと思うことしきり。
あとで録画したのを見ようとしていたんだけど、そのままになってしまっていた。
今日23時になっても始まらないので、おかしいなぁと思ったら、
先週で終わってやんの。
で、最終話改めて見たけど……
原作版のラスト付近を考えると、ドラマとして盛り上げるためには
この方向で改変するしかないかなぁと思う。
……面白いとは思わないけど。
避邪剣法を学んだ似非君子の岳不群と林平之の声が高くなっているのが、
声優さん頑張ってんなぁと思うことしきり。
壁の外壁が
終電で帰ると、帰り道を警察が道路を通行止めにして、
はしご車まで出張ってきていた。
何事かと思って聞いてみると、
「壁の外壁が落ちちゃったんでよ」と苦笑気味で言われる。
……笑い事じゃないと思うが。完全に帰りに通るところだし。
見た感じ、人の上に落ちたわけじゃなさそうだけど。
今日はやたらと風が強かったんで、その所為か?
はしご車まで出張ってきていた。
何事かと思って聞いてみると、
「壁の外壁が落ちちゃったんでよ」と苦笑気味で言われる。
……笑い事じゃないと思うが。完全に帰りに通るところだし。
見た感じ、人の上に落ちたわけじゃなさそうだけど。
今日はやたらと風が強かったんで、その所為か?
アニスパ 101回
あいかわらずおもろいなぁ。
世の中に17歳教なるものがあるとは。
代表はやっぱり喜久子姐さんか。
会員が田村ゆかりで、準会員が野川さくら。
あんまり広まってもうざったいような気がするけど。
NoBさんの轟轟戦隊ボウケンジャーの主題歌を聞いての感想一発目で
「男性機能が復活しそう」ってどうよ。
チビッコ向けの番組の主題歌なのになぁ。
声優雑誌の編集さん達の座談会のあと、
浅野さんのブログ本のプレゼンがあったんだけど、
編集さんたちの質問時の声音が仕事モードに入っていて、
おちゃらけての対応ができなくなって、いっぱいいっぱいになっている。
世の中に17歳教なるものがあるとは。
代表はやっぱり喜久子姐さんか。
会員が田村ゆかりで、準会員が野川さくら。
あんまり広まってもうざったいような気がするけど。
NoBさんの轟轟戦隊ボウケンジャーの主題歌を聞いての感想一発目で
「男性機能が復活しそう」ってどうよ。
チビッコ向けの番組の主題歌なのになぁ。
声優雑誌の編集さん達の座談会のあと、
浅野さんのブログ本のプレゼンがあったんだけど、
編集さんたちの質問時の声音が仕事モードに入っていて、
おちゃらけての対応ができなくなって、いっぱいいっぱいになっている。
LIBRIE用の
電池にニッケル水素電池(充電式電池)を使ってみるが、
これが見事に起動しねぇんでやんの。
やはりアルカリ電池にしないとだめなんかなぁ。
本当に痒いところに手が届かない。
もどかしい。
正直ここまで来ると逆に愛着が湧いてくる。
よく考えるとRioも使い勝手が悪い割にこのシリーズずっと使っているし。
不満がある方がどうも好きらしい。
これが見事に起動しねぇんでやんの。
やはりアルカリ電池にしないとだめなんかなぁ。
本当に痒いところに手が届かない。
もどかしい。
正直ここまで来ると逆に愛着が湧いてくる。
よく考えるとRioも使い勝手が悪い割にこのシリーズずっと使っているし。
不満がある方がどうも好きらしい。
LIBRIEを
久しぶりに起動させる。大体半年振りぐらい?
せっかく買ったんだからと昼休みに使って見た。
が、10分程度星新一の短編をつらつら読んで、
夕方の休み時間に再度起動させると、起動しない。
原因、電池切れ……Σ( ̄□ ̄)
だって延べ1時間ぐらいしか使ってないよ。この子。
いくら半年近く放置してたからって、
もう少しもってくれてもいいと思うんだけどなぁ。
10000ページぐらい読めるらしんだしさぁ。
せっかく買ったんだからと昼休みに使って見た。
が、10分程度星新一の短編をつらつら読んで、
夕方の休み時間に再度起動させると、起動しない。
原因、電池切れ……Σ( ̄□ ̄)
だって延べ1時間ぐらいしか使ってないよ。この子。
いくら半年近く放置してたからって、
もう少しもってくれてもいいと思うんだけどなぁ。
10000ページぐらい読めるらしんだしさぁ。