神侠侶 #01
射英雄伝の続編。
年末に先行放送でチラッと見たけど、そのときはテロップ付きだったから
まじめに見なかった。
原作から色々エピソードが削られている。
楊過と欧陽鋒の出会いとかってかなり重要なエピソードだと思うけど、
郭靖から「欧陽鋒の蝦蟇功を習った」って一言で片付けられている。
相変わらず、全真教の道士たちは人の話を聞かないなぁ(笑)
7人でやる北斗陣を7×2敷いて北斗大陣か。
ま、98人がかりで郭靖一人にやられたけど。
もっとも第2代目の弟子である全真七子ですら七人がかりで
五絶の一人にかなわないんだから、それと肩を並べる郭靖には
第3世代以降の連中では勝てんわな。
全真七子の丘処機、駆けつけた郭靖に「敵に襲われて難儀しておった」って
お前ら少なくともそこら辺の雑魚なんてものの数じゃないんだから働けよ。
北斗陣でも敷けばクドゥなんざ相手にもならんだろうに。
(七人がかりだけどな)
原作だと重陽宮に残って居る丘処機たちは内攻の修行中で動けなかったから
クドゥ王子の奇襲に不覚を取ったんだけど、そのあたりは無視されている。
追い払った後に郭靖に語られた王重陽の昔話も結構好きだったんだけど、
こちらも端折られている。
郭靖VS全真教98人の立ち回りはそれなりに楽しめた。
鹿鼎記
年末に近くの図書館で6巻まで借りてきて読む。
年代が清代でちょいと好きな年代ではないというのと
主人公の韋小宝が軽佻浮薄で武術はまったくダメって言うので
正直敬遠していた。
実際、最初は「……イマイチかも」と思ったんだけど、
あっという間に面白くなってきた。
登場人物ヒロイン評価6巻時点の順位
年代が清代でちょいと好きな年代ではないというのと
主人公の韋小宝が軽佻浮薄で武術はまったくダメって言うので
正直敬遠していた。
実際、最初は「……イマイチかも」と思ったんだけど、
あっという間に面白くなってきた。
登場人物ヒロイン評価6巻時点の順位
コンドルヒーロー
神剣侠のアニメ版、神侠侶~コンドルヒーロー~がDVD化する。で、今日発売らしい。
第一話は観た事あるけど……
郭靖のCVを中田譲治があてていて、渋いなぁ。とか
郭靖が離れたところにいる敵をなぎ払っていたけど降龍十八掌は外家拳なのに。とか
の感想。
神剣侠としては観ない方がいいと思うなぁ。
完全に別物としても作画が乱れまくったとか聞いてるし。
第一話は観た事あるけど……
郭靖のCVを中田譲治があてていて、渋いなぁ。とか
郭靖が離れたところにいる敵をなぎ払っていたけど降龍十八掌は外家拳なのに。とか
の感想。
神剣侠としては観ない方がいいと思うなぁ。
完全に別物としても作画が乱れまくったとか聞いてるし。
神侠侶
今年製作されたTVドラマのDVD版。9月発売。
日本語のオフィシャルサイトも開設されている。
小龍女役が天龍八部の王語嫣役を務めたリウ・イーフェイ。
妙に整いすぎている美形の19歳。
第一話が無料配信されている。とりあえず落として後でゆっくり見よう。
別のサイト見ていて気がついたんだけど、程英のCV.浅野真澄だ。
……程英ってどんなキャラクターだっけ?
李莫愁に皆殺しにされた陸家の唯一の生き残りの陸無双の親戚の娘か。
エピソードの細かいところ覚えていないけど。
日本語のオフィシャルサイトも開設されている。
小龍女役が天龍八部の王語嫣役を務めたリウ・イーフェイ。
妙に整いすぎている美形の19歳。
第一話が無料配信されている。とりあえず落として後でゆっくり見よう。
別のサイト見ていて気がついたんだけど、程英のCV.浅野真澄だ。
……程英ってどんなキャラクターだっけ?
李莫愁に皆殺しにされた陸家の唯一の生き残りの陸無双の親戚の娘か。
エピソードの細かいところ覚えていないけど。
神剣侠
文庫版が発売。
と言っても、図書館でハードカバーを借りて読んでいるのでそれほど急がない。
小龍女が薄幸すぎて。伊志平の所為で守宮砂も消えるし。
楊過はモテモテの割りに(からかったりはしたけど)大元のところではフラフラせずに小龍女一筋を通したところはある種の異常性すら感じるな。
離れた時期に悲しみのあまり編み出した武術は強力だったんだけど、再会して幸せになったら内功がうまく働かなくなって威力半減とか。
と言っても、図書館でハードカバーを借りて読んでいるのでそれほど急がない。
小龍女が薄幸すぎて。伊志平の所為で守宮砂も消えるし。
楊過はモテモテの割りに(からかったりはしたけど)大元のところではフラフラせずに小龍女一筋を通したところはある種の異常性すら感じるな。
離れた時期に悲しみのあまり編み出した武術は強力だったんだけど、再会して幸せになったら内功がうまく働かなくなって威力半減とか。