乙女はお姉さまに恋してる2
DVD特典の13話ツンデレラまで視聴。
全編通して良作といっていいと思う。
当然キャラとしては厳島貴子が気に入ったんだけど、
CV.たかはし智秋ってのが……。
君のぞらじおとかのたかはし智秋は、それなりに好きだし、
歌唱力とかも抜群なのは認めるけど。
自分のなかでうまく処理できない感じ。
エンディングテーマのBeautiful Dayは現在ヘビーローテ中。
全編通して良作といっていいと思う。
当然キャラとしては厳島貴子が気に入ったんだけど、
CV.たかはし智秋ってのが……。
君のぞらじおとかのたかはし智秋は、それなりに好きだし、
歌唱力とかも抜群なのは認めるけど。
自分のなかでうまく処理できない感じ。
エンディングテーマのBeautiful Dayは現在ヘビーローテ中。
乙女はお姉さまに恋してる1
最初はAice5ががっつり絡んでいたので、敬遠していた。
しかし原作ゲームはやったことないけど、評判自体は悪くなかったし。
DVDが全巻出たので、作業しつつ見る。
あ~、出来いいや。
女装して女学院に転校させられるって拷問以外の何ものでもないと
思うけど、主人公はそれに耐えうる容姿をしているから
助かっているなぁ。
エンディング曲がかなり気に入った。
とりあえず6話まで。
しかし原作ゲームはやったことないけど、評判自体は悪くなかったし。
DVDが全巻出たので、作業しつつ見る。
あ~、出来いいや。
女装して女学院に転校させられるって拷問以外の何ものでもないと
思うけど、主人公はそれに耐えうる容姿をしているから
助かっているなぁ。
エンディング曲がかなり気に入った。
とりあえず6話まで。
電撃文庫ムービーフェスティバル
昼食食って、秋葉原をぶらついて、池袋に移動して映画鑑賞。
>劇場版 灼眼のシャナ
ああ、そうか。
TVシリーズのフリアグネ編って原作とラストまでの過程が違うんだっけ。
道理でシリーズの最後でシャナがアラストールを開放したとき
観ていて盛り上がったはずだ。(当時は原作未読)
まあ、ともかく基本的に焼き直しだから目新しくもなく。
原作も読んでいたしね。
>キノの旅 -the Beautiful World- 病気の国 ―For You―
こちらにも川澄綾子が出ていて……。いや、まあ別にいいんですが。
オチは予想通り。
しかしこれだけ分かりやすくなっているのを
人によっては深いとか言っているのを聞くと……。
必要だったら法改正でも何でもして、合法的にやりゃいいのに。
どうせ自分に回ってこない限り大して抵抗も出ないって。
あと、いつも思うんだけど、この世界は旅人はけっこう珍しいわりに
各国が旅人対策というかフォローがちゃんとしているのは何でだろう。
ご都合主義っちゃそうなんだけど。
>いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!
仮名史郎祭り。仮名史郎サイコー。という感想。
ちゃんとカエルたちを助けて報酬代わりに貰った巨大カエル像も
伏線としてきちんと回収されていたし。良作。
あ、テレビ東京じゃ出せなかった分、犬神娘たちの下着姿が大盤振る舞い。
せんだんが口火を切ったから、最初啓太の妄想かと思った。
その後、仮名史郎に対して行われた変態コールって
小学生レベルな割りにけっこうキツイいじめだ。
しかし、プロジェクトKのメンバーの主張って、別に間違ってないよなぁ。
>劇場版 灼眼のシャナ
ああ、そうか。
TVシリーズのフリアグネ編って原作とラストまでの過程が違うんだっけ。
道理でシリーズの最後でシャナがアラストールを開放したとき
観ていて盛り上がったはずだ。(当時は原作未読)
まあ、ともかく基本的に焼き直しだから目新しくもなく。
原作も読んでいたしね。
>キノの旅 -the Beautiful World- 病気の国 ―For You―
こちらにも川澄綾子が出ていて……。いや、まあ別にいいんですが。
オチは予想通り。
しかしこれだけ分かりやすくなっているのを
人によっては深いとか言っているのを聞くと……。
必要だったら法改正でも何でもして、合法的にやりゃいいのに。
どうせ自分に回ってこない限り大して抵抗も出ないって。
あと、いつも思うんだけど、この世界は旅人はけっこう珍しいわりに
各国が旅人対策というかフォローがちゃんとしているのは何でだろう。
ご都合主義っちゃそうなんだけど。
>いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!
仮名史郎祭り。仮名史郎サイコー。という感想。
ちゃんとカエルたちを助けて報酬代わりに貰った巨大カエル像も
伏線としてきちんと回収されていたし。良作。
あ、テレビ東京じゃ出せなかった分、犬神娘たちの下着姿が大盤振る舞い。
せんだんが口火を切ったから、最初啓太の妄想かと思った。
その後、仮名史郎に対して行われた変態コールって
小学生レベルな割りにけっこうキツイいじめだ。
しかし、プロジェクトKのメンバーの主張って、別に間違ってないよなぁ。
OUTRIDE
Animelo Summer Live 2006-OUTRIDE- Ⅰ・ⅡのDVDを観る。
あ~~、『ハレ晴レユカイ』入ってないんだ。
そもそもサイトの収録曲一覧にも入ってないや。今更?
これが大人の事情か。
栗林みな実が歌った曲は全部好きな曲だ。
米倉千尋の『嵐の中で輝いて』『WILL』とか
嘉陽愛子の『瞳の中の迷宮』も好き。
どうでもいいけど、水樹奈々の登場シーンのバックダンサーが
ポップアップで何人も何人も出てきたのには正直閉口。
DVDなら早送りできるけど、ライブだったら4回目以降はイラつくと思う。
よく分からん演出やなぁ。
あとはALI PROJECTの衣装……すげぇなぁ。
あ~~、『ハレ晴レユカイ』入ってないんだ。
そもそもサイトの収録曲一覧にも入ってないや。今更?
これが大人の事情か。
栗林みな実が歌った曲は全部好きな曲だ。
米倉千尋の『嵐の中で輝いて』『WILL』とか
嘉陽愛子の『瞳の中の迷宮』も好き。
どうでもいいけど、水樹奈々の登場シーンのバックダンサーが
ポップアップで何人も何人も出てきたのには正直閉口。
DVDなら早送りできるけど、ライブだったら4回目以降はイラつくと思う。
よく分からん演出やなぁ。
あとはALI PROJECTの衣装……すげぇなぁ。
サウンドアラウンド
涼宮ハルヒの憂鬱 ライブアライブの後日談
ENOZに影響を受けてバンド活動を始めるSOS団というかハルヒ。
でもあっさり飽きて他に興味が移る。かと思えば
ENOZのライブに招待されて影響を受けてまたも再開。
で、ハルヒ作曲の曲が騒動を起こす。
ぜひ対サンドウォーム戦をアニメーションで見たいものだ。
さらにエピローグで『ハレ晴レユカイ』の作曲と
振り付けをするハルヒ。
思わず、本編EDを見直してしまった。