GW開始
金曜からGWに入り、平日だからどこかに出かけようと考えていた。
で、昨日の夜ふと元祖親子丼で有名な玉ひでのことを思い出して
ちょっと調べてみると、4/29~5/7はお休みとのこと。
ということで行ってみる。
12時ちょい前に人形町についたが、前情報通り結構な列が並んでいる。
20人強程度。意外と回転は速いようで30分ぐらいで店内へ。
さて、店内に入り靴を預け、さらにちょっと並びつつ食券を買う。
どうせ頻繁には来られないだろうから、極上親子丼にする。
最初に供されたお茶と鳥スープをすすりつつ待つ。
鳥の出汁に生姜を入れたスープって割合普通なのかな。
以前行った軍鶏鍋屋『かど屋』でも同じようなのが出たし。
『かど屋』で飲んだスープの方がクセがなかった気がするが。
さて、出てきた極上親子丼。
肉自体に臭みがないのはいいんだけど、
ちょいと割り下の味が濃厚すぎる。
ご飯があと半分ぐらいあったらちょうど良いんじゃないかな。
近所だったら持ち帰りにしてご飯足して喰いたいぐらい。
まあ、味に関しては文句無く旨かった。
秋葉原から地下鉄で2駅で、駅からもすぐだから、
たまには行ってみてもいいな。
まあ、昼前に秋葉原に着いていないと、ならないんだけど。
で、昨日の夜ふと元祖親子丼で有名な玉ひでのことを思い出して
ちょっと調べてみると、4/29~5/7はお休みとのこと。
ということで行ってみる。
12時ちょい前に人形町についたが、前情報通り結構な列が並んでいる。
20人強程度。意外と回転は速いようで30分ぐらいで店内へ。
さて、店内に入り靴を預け、さらにちょっと並びつつ食券を買う。
どうせ頻繁には来られないだろうから、極上親子丼にする。
最初に供されたお茶と鳥スープをすすりつつ待つ。
鳥の出汁に生姜を入れたスープって割合普通なのかな。
以前行った軍鶏鍋屋『かど屋』でも同じようなのが出たし。
『かど屋』で飲んだスープの方がクセがなかった気がするが。
さて、出てきた極上親子丼。
肉自体に臭みがないのはいいんだけど、
ちょいと割り下の味が濃厚すぎる。
ご飯があと半分ぐらいあったらちょうど良いんじゃないかな。
近所だったら持ち帰りにしてご飯足して喰いたいぐらい。
まあ、味に関しては文句無く旨かった。
秋葉原から地下鉄で2駅で、駅からもすぐだから、
たまには行ってみてもいいな。
まあ、昼前に秋葉原に着いていないと、ならないんだけど。
スポンサーサイト
コメント
そういえば、飯屋で並んで食べたのは、はじめてかも。
コメントの投稿
トラックバック
http://suibikan.blog22.fc2.com/tb.php/140-99b12506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)